施工事例
オペルヴィータの修理です。
オペルヴィータの修理です。
今回はオペルヴィータのオーバーヒート修理です。
水温計が赤色のところに入ってボンネットから蒸気が出ているとの連絡がありました。
引き取りリザーバータンクのクーラントを点検しましたが全く入っていない状態でしたので補給してセルモーターを回すと勢いよくクーラントが噴き出しましたのでシリンダーヘッドがイっているかもと思いシリンダーヘッドを脱着して点検していきます。
(ヴィーターはファンベルトをはずすのにエンジンマウントを外す必要があります。)
ヘッドを外すので当然タイミングベルトから外していきます。
Tベルトがかかっている間にカムプーリーの取り付けボルトを緩めておきます。
Tベルトとバックカバーを外したところでウォーターポンプが見えます。オーバーヒートの原因はウォーターポンプからの水漏れだと予想できましたがタンクから水が噴き出したのはシリンダーの圧縮がウォーターラインに漏れていることが原因なのでそのままカムシャフトを外しヘッドボルトを抜きシリンダーヘッドを外して単体で点検します。
外した時点でシリンダーは1つだけ錆ていましたので水が回っているのは確認できました。
ヘッドを裏返し水が回った原因を見つけます。
ヘッドに虫食いの跡がありましたのでそこからシリンダーの圧縮が漏れていたようです。よく言うヘッドガスケット抜けです。
シリンダーヘッドはアルミですのでオーバーヒートで歪んでいることが多いのでヘッド面研しておきます。
研磨するときはガスケットの厚さが純正部品で数パターンある時は困らないのですが今回は1種類しかないので研磨する量が限られます。(圧縮が上がりすぎるため)
もう一枚も分かりにくい画像ですが面研後に虫食いが取りきれないのですがガスケットで収まる寸法でしたので組み付け作業にかかります。
バラした手順の逆の手順で組んでいきます。
主な交換部品はTベルト回り、ウォーターポンプ、ヘッド回りのガスケット一式、ベルト、クーラント、それとエンジンオイルとエレメントは交換しエンジンオイルは掃除とゴミ取りの為に数回交換します。