ナビゲーション

HOME > キズ・へこみ 板金塗装 > 施工例一覧

キズ・へこみ 板金塗装

こすりキズから大破した車まで、サワダオートサービスにお任せ!

経験豊富な職人が、迅速・丁寧に仕上げます。

最高の仕上がりを求め、かつコストを極力おさえた、修理内容をご提案させていただきます。
全国のネットワークより状態のよい中古パーツを検索し部品交換、修理を行う事も可能です。
お客様の希望に合わせたご提案をいたしますのでまずはお気軽にお問い合わせください。
また、部分塗装・全塗装も対応いたしますのでご相談ください。

サワダオートサービスのこだわりの技術

最近の車はパール系・メタリック系が主ですので、微妙な光の加減で色が変わり、調色も難しくなってきています。
色を再現するには、高い技術と高品質の塗料が必要です。
当店では、さまざまな車に対応するべく充実した設備と、高い技術のプロ集団です。他店で断られてお困りの方、ぜひ当店にご相談ください。

施工事例のご紹介

ボルボ排気漏れ

  • 溶接して完成
  • 切れているのが確認できます。
  • 位置を決めて仮溶接

ボルボマフラー異音点検

日産エルグランド板金修理です。

  • 綺麗に歪みも取れています。
  • ワックス掛けして納車です。
  • 塗装は綺麗に上がりました。

エルグランド板金です。

トヨタ ソアラのドア調整です。

  • ドアヒンジです。

ソアラのドアの閉まり調整しました。

BMWマフラー排気漏れ修理

  • 溶接して完成しました。
  • 取れているマフラーです。
  • 取り付けステーを外します。

マフラー溶接修理

ベンツAクラスいろいろです。

  • テールランプユニット修理
  • 外れていたサイドワイヤーです。
  • 排気漏れしているマフラーを溶接修理しました。

メルセデスベンツAクラス修理です。

ホンダ エアウェーブ板金修理です。

  • 完成後の画像です。
  • フレームは大丈夫でした。
  • コアサポート板金します。

エアウェーブ左フロントフェンダー板金修理です。

マツダ デミオです。

  • 解りにくいですが下側の擦り傷です。
  • センター付近も凹みがありました。
  • リヤバンパー下側です。

リヤバンパー修理です。

今回はバイクの修理です。

  • 新品のジェネレーターカバーです。
  • 交換作業が終わったところです。
  • 削れたジェネレーターカバーです。

ホンダ スーパーフォアー

スカイラインフロントグリル交換

  • 組付けて調整して完成です。
  • バンパー内側から交換します。
  • バンパーを外したところです。

日産スカイラインのグリルです。

ホンダアクティー

  • 車両に取り付け完成です。
  • 燃料ポンプとゲージを組み替えます。
  • 破損した燃料タンクです。

アクティーの燃料タンク交換です。

日産グロリアマフラー修理

  • 細かな排気漏れも直しておきます。
  • 溶接して耐熱塗装しました。
  • 後ろ側の排気漏れです。

メーター球交換とマフラー溶接修理です。

200系ハイエース板金修理です。

  • フェンダーサポートを溶接します。
  • フロント廻りをばらしました。
  • ドアを板金しました。

ハイエースのフロント板金修理です。

スズキワゴンRです。

  • 4本とも新品にしました。
  • よく見ると一周ひび割れしています。
  • リムの近くまでひび割れがあります。

ワゴンRのタイヤのキズです。

RX−8ボンネット交換です。

  • 塗装をして完成です。
  • カーボンボンネットに交換します。
  • 純正ボンネットを外します。

エアロボンネットに交換します。

ボルボ板金修理です。

  • フェンダーラインも元通りです。
  • アーチ部も綺麗に出来ました。
  • 塗装後です。

ボルボV70板金です。

ムーブ リヤガラス交換です。

  • 新品のガラスを貼り付け乾燥するまで停めておきます。
  • ガラスを入れる前に室内を掃除しておきます。
  • 残っている糊も綺麗しておきます。

リヤガラス交換

ハイエース板金です。

  • 磨きワックスをかけて納車です。
  • 塗装があがってきたところです。
  • 溶接がつき易いように先に塗装を剥がします。

ハイエース左スライドドア板金です。

ホンダバモス

  • 確認後修理します。
  • 右リヤタイヤ

バモスのパンク修理です。

スズキエブリー前廻り板金

  • 完成後の車両前面からです。
  • ボンネットの隙もキッチリ合わせます。
  • 側面から塗装後

スズキのエブリー板金作業です。

ボルボ板金

  • 洗車とワックスをかけて完成です。
  • 塗装が終わり組付けとバンパー調整
  • リヤバンパーを外し塗装準備です。

ボルボのリヤフェンダーとリヤバンパー

マツダデミオ板金です。

  • 陸運局でナンバー再交付しました。
  • 歪も綺麗に取れています。
  • 塗装が上がったところです。

マツダ デミオのボンネットとフロントバンパー板金です。

メルセデスベンツ

  • ワックスをかけて完成
  • 磨いて塗装をした後です。
  • キズの位置です。

メルセデスベンツのフロントバンパー板金です。

キューブフロントガラス交換

  • 貼り付けて乾燥を待ちます。
  • 外した面を綺麗にします。
  • マスキングをしてガラスを外します。

日産キューブのガラスを交換します。

ハイエースリヤゲート板金作業です。

  • ガラスを取り付け乾くまで固定します。
  • 塗装後のリヤゲート
  • 左テールレンズも割れていますので交換

リヤゲートとリヤガラスを交換しました。

ヴェルファイア錆止めアンダーコート施工

  • 使った用材です。エンドックス
  • ホイルハウスを塗り終わったところです。
  • 下塗りを終えて本格的に塗って行きます。

トヨタ ヴェルファイアの塗装です。

カローラ板金修理

  • 洗車・ワックスをして納車します。
  • 完成前にヘッドライトの光軸を調整します。
  • ヘッドライトとバンパーをあわします。

カローラボンネットとヘッドライトの板金です。

アルファード板金修理です。

  • コーティング後に納車です。
  • サイド部からです。
  • 塗装後のリヤバンパーです。

トヨタアルファードリヤバンパー修理

トヨタ ヴィッツフロントフェンダー交換

  • 後ろからです。
  • 凹んだフロントフェンダー
  • アンダーカバーも外します。

ヴィッツのフロントフェンダーとフロントバンパー

カローラの板金作業です。

  • 張りなおしたメッキモールです。
  • 塗装後のリヤバンパーです。
  • メッキモールです。

複数の部分を板金塗装しました。

ハイエース ボンネットフード交換

  • 後は塗装のみです。
  • グリルとヘッドライトは修理しました。

トヨタハイエースのボンネットとキャッチの交換です。

ホンダアクティーフロントパネル板金

  • パーツを取り付け完成です。
  • 塗装後のフロントパネルです。
  • 修正して慣らしたところです。

アクティーのフロントパネル板金修理です。

コルベットフェンダー修理

  • 洗車後に納車します。
  • 塗装して完成
  • ペーパーで慣らしてパテで下地を処理します。

コルベットのFRPフェンダー修理

セルシオ板金作業です。

  • メッキモールを取り付けて完成です。
  • トランクを調整しました。
  • パーツを取り付けていきます。

セルシオの右リヤフェンダー板金

マツダRX−8フロントバンパー交換

  • ネットを取り付け完成
  • フォグ取り付け部をカットし裏側まで塗装しました。
  • サイドから仮付け状態です。

RX−8のフロントバンパーをエアロに交換しました。

ウィンダム ブレーキキャリパー修理

  • サビサビの状態でした。
  • 固着したスラストピン
  • リヤディスクパット

ブレーキ音鳴りの原因は・・・

バイクのシート固定ネジ溶接とキャブレターOH

  • ソロシート取り付け
  • 組付け後
  • クリーナーにつけ置き

シートのネジが振動で破損するので対策のため溶接補強しました。

パジェロサイドステップ交換

  • 交換後に磨きます。
  • 取り外ししたところ。
  • ステップの曲がり

左サイドステップの交換です。

パッソのリヤガラス交換

  • 完成です。
  • 固定2
  • 感想まで固定します。

パッソ♪プチプチプチトヨタ〜♪

ムーブ右側面板金塗装

  • 塗装完成B
  • 塗装完成A
  • 塗装完成@

ダイハツムーブ板金と塗装 パールホワイト

ミツビシパジェロ左リヤフェンダー板金

  • 洗車後に納車します。
  • 塗装終了後の撮影
  • 泥除けとリヤバンパーも修理

ステップからリヤフェンダーにかけて凹み傷です。

ベンツ板金修理

  • ドアミラー完成
  • 塗装後のフロントフェンダー
  • 線キズが入っています。

右側面をこすりミラーもなくなりました。

ハイエースフロントバンパー修理 左リヤフェンダー板金作業

  • リヤフェンダー部完成画像
  • バンパー完成図
  • 裏側から補修

フロントバンパー割れ補修とフェンダー板金

マフラー修正作業

  • ついでに穴も溶接し作業終了
  • 徐々に修正
  • 一番ひどく曲がっている所

S字がかなりきつくなり取り付けステーに合わない状態でした。

クラウン10円チョップ

  • レンズ取り付け
  • 塗装完成
  • テールレンズ取り外し

側面前から後ろまでの線キズ修理

FRPサイドステップ修理

  • 塗装し取り付け。
  • パテ乾燥待ち
  • 乾燥終了したサイドステップ

破片があると修理しやすいです。なくても作ります。

ルシーダリヤゲート板金

  • 完成 
  • ヤスリで慣らして塗装の準備
  • ガムテープでマスキング

リヤレンズも破損しています。

クラウンリヤバンパー

  • 洗車後
  • 仕上がり後ろから
  • リヤバンパー取り外し後 

クラウンアスリート

レガシー 側面板金

  • フロントフェンダー塗装後
  • 塗装後のリヤ周り アーチ部
  • リヤドアとリヤドアのすき合わせ

レガシー側面 板金

ワゴンR リヤドア

  • 塗料をはがします。
  • ヤスリで慣らし塗装へ

エスティマ施工例

  • エスティマ 板金 修理
  • エスティマ 板金 修理
  • エスティマ 板金 修理

お問い合わせ・お見積もり依頼はこちらよりどうぞ

  • メール・FAX 24時間受付OK
  • メールフォーム
  • FAX 06-6463-8783
  • お急ぎの方はこちらへどうぞ!TEL 06-6463-8289(受付時間;9:00〜20:00)

サワダオートサービスBlog

会社案内

サワダオートサービス
〒553-0006
大阪市福島区吉野4-3-9
電話番号:06-6463-8289
FAX番号:06-6463-8783

営業エリア

大阪市

  • 旭区
  • 阿倍野区
  • 生野区
  • 北区
  • 此花区
  • 城東区
  • 住之江区
  • 住吉区
  • 大正区
  • 中央区
  • 鶴見区
  • 天王寺区
  • 浪速区
  • 西区
  • 西成区
  • 西淀川区
  • 東住吉区
  • 東成区
  • 東淀川区
  • 平野区
  • 福島区
  • 港区
  • 都島区
  • 淀川区

大阪府下

  • 池田市
  • 泉大津市
  • 泉佐野市
  • 和泉市
  • 茨木市
  • 貝塚市
  • 柏原市
  • 交野市
  • 門真市
  • 南河内郡河南町
  • 河内長野市
  • 岸和田市
  • 泉南郡熊取町
  • 堺市
  • 四條畷市
  • 三島郡島本町
  • 吹田市
  • 摂津市
  • 泉南市
  • 南河内郡太子町
  • 大東市
  • 高石市
  • 高槻市
  • 泉南郡田尻町
  • 泉北郡忠岡町
  • 南河内郡千早赤阪村
  • 豊中市
  • 豊能郡豊能町
  • 富田林市
  • 寝屋川市
  • 豊能郡能勢町
  • 羽曳野市
  • 阪南市
  • 東大阪市
  • 枚方市
  • 藤井寺市
  • 松原市
  • 泉南郡岬町
  • 箕面市
  • 守口市
  • 八尾市

尼崎市

上記の地域以外にも、出張サービスなど承ります。詳しくはお問い合わせください。